Archive for 12月 2019

台湾を訪問してきました。

 例年、青森市で開催されている産学官金ラウンドテーブルRTは、2019年12月12日、台湾の台北市で開催されました。この会議は、青森県工業会などの「産」、弘前大学と八戸工業大学の「学」、青森県の「官」、および地方銀行などの「金」、さらに研究支援機関が集まって、変革する時代にふさわしい地域の活動について意見交換し、提言等を行う会議です。今回は、知事(議長)をはじめとするRT会員が、「青森県と台湾の交流促進」をテーマに、台湾を訪問し台湾関係者との意見交換や交流が行われました。 .
2019年12月23日月曜日

「つくるはしかみ」が開催されています。

創生デザイン学科の皆川研究室「つくるはしかみ実行委員会」が主催する作品展が、八戸工業大学、道の駅はしかみ、ふるさと河川公園ほかで開催されています。 本学創生デザイン学科の学生の作品を中心に、階上町のあっちこっちで公開されています。   上の2枚は、八戸工業大学メディアセンターロビーです。   下の2枚は、道の駅はしかみです。店内に大きな写真も飾られています。 下の写真は、階上駅から八戸寄りの海岸に置かれた展示です。 周りの海岸の景色がすば.
2019年12月6日金曜日

長谷川明 Akira HASEGAWA

八戸工業大学第10代学長。

青森県弘前市出身。教授、工学博士。専門は構造工学、橋梁工学など。

人気の投稿

アーカイブ

八戸工業大学. Powered by Blogger.

Copyright © 2025 Hachinohe Institute of Technology