Archive for 5月 2018

根城先生、熊谷先生に名誉教授の称号が授与されました。

5月25日15時から、学長室で名誉教授授与式を行いました。
名誉教授になられたのは、根城安伯先生と熊谷浩二先生のお二人です。

根城先生(下の写真の左)は、1977年4月から2018年3月までの41年間にわたって、本学に勤務していただきました。とくに、電気電子システム学科長、大学院電子電気・情報工学専攻主任を担当され、学科と専攻の運営に貢献されました。研究分野は、プラズマ理工学及び宇宙工学で、現在も、放送大学での講義など教育研究活動を続けておられます。





熊谷先生(下の写真の左)は、1999年4月から2018年3月までの19年間にわたって本学に勤務され、環境建設工学科長、建築工学科長、土木建築工学科長、基礎教育センター長、図書館長、入試部長、社会連携学術推進室長を歴任されました。専門は、環境地盤工学、技術者倫理など広い分野に活躍されています。技術者教育の確立にも努力され、本学のJABEE認定などでも指導的立場で貢献されました。現在も、これらの分野で活躍されています。


 これまでの貢献に御礼申し上げます。
 お茶をいただきながら、これまでの八戸工業大学とこれからの八戸工業大学について懇談させていただきました。



から、松坂事務部長、関電気電子工学科長、根城先生、私、熊谷先生、橋本副学長


お二人のますますのご健康とご活躍を祈っております。
2018年5月25日金曜日

309教室が改装されました。みなさん活用してください。


本館の309教室が、全面的に改装されました。

約60人がグループに分かれて学習し、その成果を大型スクリーンにグループのノートパソコンから直接表示できる仕組みが装備されています。


5月18日、その利用説明会として教職員へのお披露目が行われました。


 納入したカネイリの担当者(本学卒業生)から利用方法の説明が行われました。


特徴は、画像にペンを使って書き込みができる、特にスポーツ解説のように動画に書き込みができる点だそうです。


学生のみなさんに利用して、プレゼンテーション能力やチームワーク力、主体性などの育成に役立つことを期待しています。

教職員の皆さん、ぜひ活用してください。

2018年5月21日月曜日

長谷川明 Akira HASEGAWA

八戸工業大学第10代学長。

青森県弘前市出身。教授、工学博士。専門は構造工学、橋梁工学など。

人気の投稿

アーカイブ

八戸工業大学. Powered by Blogger.

Copyright © Hachinohe Institute of Technology