Archive for 5月 2018
根城先生、熊谷先生に名誉教授の称号が授与されました。

5月25日15時から、学長室で名誉教授授与式を行いました。
名誉教授になられたのは、根城安伯先生と熊谷浩二先生のお二人です。
根城先生(下の写真の左)は、1977年4月から2018年3月までの41年間にわたって、本学に勤務していただきました。とくに、電気電子システム学科長、大学院電子電気・情報工学専攻主任を担当され、学科と専攻の運営に貢献されました。研究分野は、プラズマ理工学及び宇宙工学で、現在も、放送大学での講義など教育研究活動を続けておられます。
熊谷先生(下の写真の左).
2018年5月25日金曜日
309教室が改装されました。みなさん活用してください。

本館の309教室が、全面的に改装されました。
約60人がグループに分かれて学習し、その成果を大型スクリーンにグループのノートパソコンから直接表示できる仕組みが装備されています。
5月18日、その利用説明会として教職員へのお披露目が行われました。
納入したカネイリの担当者(本学卒業生)から利用方法の説明が行われました。
特徴は、画像にペンを使って書き込みができる、特にスポーツ解説のように動画に書き込みができる点だそうです。
学生のみなさんに.
2018年5月21日月曜日